いろいろ新しい生物が出現の西伊豆「平沢」ビーチ
2021年1月25日(月)
ポイント名:平沢ビーチ
水温:16−17℃
透視度:20m
適温スーツ:ドライスーツ
今日は、朝から晴天!
風もなく海もべた凪で海中も綺麗でした〜♪
1本目は、砂地奥へ
ホウセキカサゴは、残念ながら不在でしたが、、写真のウデフリツノザヤウミウシの捕食をはじめ、ニゲミズチンアナゴ、シゲハゼ、カミソリウオ、ミズヒキガニ、など見れました。
2本目は、東から西へコース
クロウミウマ(でいいと思いますが)発見!
キリンミノ、モズクショイ、ミナミギンポ、ゼブラガニ、ナマコマルガザミ、ミツイラメリウミウシ、スズメダイ群れなど見れました。
今年は、水温高いせいかまだまだ暖かいエリアにいそうな生物が新登場しています。
投稿者プロフィール

最新の投稿
海洋情報2023年9月27日青い静浦
海洋情報2023年9月24日静浦でのんびりダイビング
海洋情報2023年9月23日淡島2ボートとリフレッシュ2ビーチダイブ
海洋情報2023年9月22日平沢で独特な撮影方法のフォト派さんとのんびりフォトダイブ