初見多し静浦
☆海洋情報 19/04/27
ポイント:静浦 ショートドロップ・コーラルポイント
水温:17℃
透明度10〜15m
今日は天気も良く、水も綺麗で最高のダイビング日和の静浦でした!

まずは、八木お気に入りのピンクのスナギンチャクへ。

ハクセンアカホシカクレエビが6匹くらい群がっています。
いろんな撮り方出来るので、フォト派にはお薦めですよ!
近くに、砂泥底ならではのテッポウイシモチやリュウグウハゼも群れていました。

目に留まった初見のデルマトブランクス・ゴナトフィラ。
覚えられない名前・・・笑
これは8センチくらいですが、、まだまだ多いくなるようです。

初静浦のお客様でしたので、ご当地アワシマオトメウミウシもご紹介。
群れてるシーンが多かったです。
静浦はタテジマウミウシ科が多い気がします。

名物ヒメエダミドリイシの中には、THEトノサマダイにまぎれて、スミツキトノサマダイも居て感動!これまた初見!!
その他も、アオリイカの産卵や浅瀬ではナベカやコケギンポ等、深場から浅瀬まで堪能して来ました。
良い季節ですよ。ぜひ遊びにいらしてくださいね!!
投稿者プロフィール

最新の投稿
海洋情報2023年9月24日静浦でのんびりダイビング
海洋情報2023年9月23日淡島2ボートとリフレッシュ2ビーチダイブ
海洋情報2023年9月22日平沢で独特な撮影方法のフォト派さんとのんびりフォトダイブ
海洋情報2023年9月20日静浦の可愛い子ちゃん特集