海藻もすくすく、生物も豊富な西伊豆「静浦」でダイビング
2021年4月23日(金)
ポイント名:静浦ビーチ
水温:16~17℃
透視度:10m
適温スーツ:ドライスーツ
今日も晴天〜海も凪です。
今日もノーゲスでしたが、撮りたいものがあったので、静浦へ潜りに行きました。
ホンダワラが水面まで伸びていました。
アオリイカも産卵していて、海藻の森も良い感じ!
コモンウミウシ、普通種ですが、カラフルで個人的には好きです。
アワシマオトメウミシ、ハスエラタテジマウミウシ、ホソジマオトメウミウシなどウミウシも増えてきました。
その他も、ハクセンアカホシクレエビ多数。
深場では、スジハナダイ、フタホシキツネベラも観れました。
平日に少人数で行くには良いですね!!
投稿者プロフィール

最新の投稿
海洋情報2023年9月27日青い静浦
海洋情報2023年9月24日静浦でのんびりダイビング
海洋情報2023年9月23日淡島2ボートとリフレッシュ2ビーチダイブ
海洋情報2023年9月22日平沢で独特な撮影方法のフォト派さんとのんびりフォトダイブ