西伊豆平沢ビーチの普段はあまりリクエストされない生物をクローズアップ!
ポイント名:平沢ビーチ
水温:16℃
透視度:8〜10m
今日は、晴天〜
これだけの猛烈な西風が吹いても、ビクともしない平沢ビーチは無敵です!笑
流石にうねりは入るので、浅いところは揺れと濁りはありました。
今日は、普段あまりリクエストされない生物のご紹介。
コペポーダーと言われている寄生虫。。。
エントリー口にいる、セナスジベラ。
実物は、優しい色で可愛いです。
無数にいる黒いコケギンポ。
うねりを利用して、タイトル「吹雪」笑
サンゴにつくアカスジウミタケハゼ。
少し引くとアートに撮れますよ。
その他、人気種は健在でした!!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 海洋情報2025年1月5日冬は最高に綺麗な平沢でワイド撮影ダイビング
- ウミウシ2025年1月4日2025年初潜りは平沢でダイビング
- 海洋情報2024年12月28日奥駿河湾潜り納めは平沢でダイビング
- 海洋情報2024年12月25日クリスマスは、淡島でダイビング