雨でも楽しい静浦でダイビング
2022年7月15日(金)
ポイント名:静浦ビーチ
水温:24°c 水底20°c
透明度:浅瀬5m 深場10m
適温スーツ:5mmウエット(1ピース)、インナー(3mm)6.5ミリ
今日は、雨。。。
ノーゲストで、週末フォト派のお客様から静浦リクエストが入っているので、久々にリサーチダイブで1周してきました。
ショートドロップ側から入ると、スナイロクラゲがふわふわと。
雨の感じにしたから撮りました。
砂泥底はウミエラがわんさか!
黄色の初めて見ました。
結構流れていたので、ハゼはいまいち
根に当てて、ハナオトメウミウシの交接
壁にはオルトマンワラエビが増えました。
根の先端あたりにベンケイハゼ
回り込んで、コーラル側
水がこちらの方が綺麗だったので青抜きに!
雨でもこんな写真撮れるんですよ〜。
サンゴ周りは、イトヒキベラが元気でした。
ホカケハナダイもアカオビハナダイも負けじと求愛していました。
上がりしな、水面下を漂うナンヨウツバメウオyg
と、見どころ満載の静浦でした。
この3連休空きありますので、ドタ参のご連絡お待ちしております♪
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 海洋情報2025年1月17日生物多様の静浦でダイビング
- 海洋情報2025年1月16日静浦潜り始め
- 海洋情報2025年1月5日冬は最高に綺麗な平沢でワイド撮影ダイビング
- 海洋情報2025年1月4日2025年初潜りは平沢でダイビング