静浦の浅場と深場
2019年11月27日(水)
ポイント名:静浦ビーチ
水温:21℃
透視度:8〜10m
今日は、朝から小雨が降っていましたが、東の風はコンディション良くなる静浦で潜りました。
いざ!冬のアイドル「ゴルゴ二アンシュリンプ」を探索に!!
と言いたいところですが、先回潜った時に、潮あたりの良さそうなエリアがあったので、そこに行ってきました。
深場には・・・

卵を持った「アカスジカクレエビ」を発見!
個人的にも初見だったので嬉しかったです。
この時期は、産卵行動で、一つのススキカラマツに50個体くらい集まっていました。集団で産卵するんですね。
浅場には・・・

イナズマベラ雌が泳いでいました。
明らかにここら辺のベラじゃない体色に目を奪われます。
さらに浅いところに目をやると

愛嬌たっぷりのコケギンポ
ここのエリア面白かったです。
秋には季節来遊魚が集まりそうです。
そして締めはいつもの浅場エリアへ

写真のナベカをはじめ、カエルウオ家族、トウシマコケギンポなど可愛い系生物盛り沢山でした!
水もだいぶ回復してきたので、落ち着いて潜れるようになりましたよ〜♪
投稿者プロフィール

最新の投稿
静浦ダイビング2025年4月20日静浦でのんびりダイビング
海洋情報2025年4月19日ひじき狩りin静浦第一回
海洋情報2025年4月17日静浦でハゼダイビング!
海洋情報2025年4月16日平沢でエンリッチドエア講習