19/08/24 海洋情報
ポイント:平沢ビーチ
水温:27~28℃
透明度:4~5m
本日は平沢ビーチへ。噂どおりの透明度でしたが、しっかりネタ探し! ぬるま湯で、魚の活性がとても高いように感じました。
まずはヘッドランド周辺へ。定番のカエルアンコウ、この透明度でもばっちり見つけてきました○ エスカフリフリしてましたよ~

続いて目に留まったのが、イシガキリュウグウウミウシ。熱帯の種なので季節回遊ウミウシですね。ウミウシを食べる肉食系です。この動き的に明日もいてくれるかとっても不安f^_^;

その後東側まで流しましたが、透明度は特段変わらず。このほかウミテングのペア、ゴマフビロウドウミウシなどがいました。 明日には透明度が良くなることを亀島の神さまに祈りつつエグジットしました!
投稿者プロフィール
最新の投稿
海洋情報2021.02.10ローカルダイバー誕生!西伊豆平沢でダイビング講習
海洋情報2021.02.03西伊豆「平沢」で冬から始めるダイビング講習
海洋情報2021.01.17ビギナーでも楽しめる西伊豆「静浦」でダイビング
海洋情報2020.12.13透明度抜群の西伊豆「静浦」でダイビング