2019/09/08 台風前の淡島へ!
ポイント:淡島 根の端
水温:26~27℃
透明度:8~10m
夏のクローズ期間から解禁したばかりの淡島で、平沢マリンセンター様のご依頼を受け、増えすぎたガンガゼを駆除作業がてら、リサーチをさせてもらいました!透明度は朝で8〜10mくらい、2本目は7,8mくらいでした。
淡島と言ったらサクラダイ!時にカーテンのように大群になりますが、今日は流れがないためか分散していました。中層にはイサキが大群になってましたね。

実はマクロも楽しい淡島。足元に目をやるとカナメイロウミウシ、シロタエイロウミウシなどのウミウシ類やハクセンアカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビなど甲殻類も見られました!


ワイドにマクロに色々な楽しみ方ができる淡島。冬に向けて透明度も上がっていきますので、ぜひ遊びに来てください!
投稿者プロフィール

最新の投稿
海洋情報2020.12.13透明度抜群の西伊豆「静浦」でダイビング
海洋情報2020.12.07西伊豆「淡島」でワイドもマクロも見所沢山のボートダイビング
海洋情報2020.12.05西伊豆「平沢」で、はえもの系フォトダイビング
海洋情報2020.12.042020/12/4(金)ふらら日和のダイビング海洋情報 西伊豆「平沢ビーチ」