2019/10/07 海洋情報
ポイント名:淡島根の端
水温:25〜26度
透明度:8〜10m
本日は淡島ボートへ!
まずは淡島名物、最深部の巨大トゲトサカへ。
相変わらずの存在感を放っていました!

道中、ソフトコーラルが一面に咲き誇り、サクラダイたちが壁状に群れていて、まさに淡島らしい景観でした。キンギョハナダイやアカオビハナダイなども群れをなしていて、彩り豊かな海を楽しめます。

そのほかにもこの日はイサキやムレハタタテダイの群れが根周りを回遊していて、ダイナミックな地形とともにワイドに楽しむことができました○
最後は根頭で安全停止。イソギンチャク畑の美しさもありますが個人的には東側の峰が、名のある山の山頂のような形でとても気に入ってます!

これから冬にかけて透明度も高くなっていきますので、ダイナミックな淡島をぜひ潜りにいらしてくださいね〜
投稿者プロフィール

最新の投稿
海洋情報2020.12.13透明度抜群の西伊豆「静浦」でダイビング
海洋情報2020.12.07西伊豆「淡島」でワイドもマクロも見所沢山のボートダイビング
海洋情報2020.12.05西伊豆「平沢」で、はえもの系フォトダイビング
海洋情報2020.12.042020/12/4(金)ふらら日和のダイビング海洋情報 西伊豆「平沢ビーチ」