久々の西伊豆「静浦」でのダイビング。水も綺麗になって、ウミウシにエビに魚にとインパクトある海中です。
ポイント名:静浦ビーチ
水温:16℃
透視度:8~13m
今日は、朝から晴天!
久々に静浦で潜りましたが、お昼から西風が吹き少し水面がざわつきましたが、問題なく潜れました。
1本目は、コーラルポイントへ
この時期、飛び根のサクラダイはイマイチなので、ウミウシに変更。
ホソジマオトメウミウシ、どーーん。
ちょっと深場ですが、綺麗なウミウシ発見!
サフランイロウミウシでいいのかな?
その他、クリアイロウミウシ、アワシマオトメウミウシなど。
2本目は、ショートドロップへ
名物?ピンクのスナギンチャク&ハクセンアカホシカクレエビ
ウミシダもいろんな色があるので、ウミシダヤドリエビカラーコレクションも面白いかも。
浅瀬では、ナベカが元気です!
と、まあ、深いとこも浅いとこも、ウミウシもエビも魚も楽しめるコンパクトで贅沢な海ですよ♪
投稿者プロフィール

最新の投稿
海洋情報2021.04.19西伊豆「静浦」でリサーチダイブ
海洋情報2021.04.18西伊豆「平沢」でレスキューダイバー誕生!フォト派ものんびりダイビング
海洋情報2021.04.17西伊豆「平沢」でレスキュー講習とフォトガイド
海洋情報2021.04.143年ぶりのブランクも楽々の西伊豆「平沢」ビーチでダイビング