西伊豆、平沢でダイビング。コンデジ撮影ダイビングしてきました。
2020年7月30日(火)
ポイント名:平沢ビーチ
水温:21~24℃
透視度:3~8m
今日は午前中は曇り時々小雨でしたが、昼過ぎには晴天になりました。
本日は、コンデジユーザーのお客様達とのんびり潜ってきました。
1本目は、東口から亀島下コース
まずはやっぱり、ゼブラッパー(ラッパウニに乗るゼブラガニ)
ガンガゼカクレエビも抱卵していました。
コブダイの子供もあちらこちらに
綺麗なキリンミノ
2本目は、西口からヘッドランド周りで
西のトサカの中にはテンロクケボリガイ
アカイソハゼがこんなところに。抱卵しててくれたらいいな。
ヒレ綺麗!
アナハゼ系少ないと思っていたので、会えて嬉しいオビアナハゼ
と、最近、東から西がお気に入りです。
明日も空いています。
西伊豆「平沢」で潜るなら・・・
ネイチャーガイドサービスふらら日和
https://furarab-yori.com/
投稿者プロフィール

最新の投稿
海洋情報2021.01.25いろいろ新しい生物が出現の西伊豆「平沢」ビーチ
海洋情報2021.01.24ウミウシが増えて来た西伊豆「静浦」でダイビング
海洋情報2021.01.23雨降りも楽しめる西伊豆「平沢」で1ボート1ビーチのダイビング
海洋情報2021.01.20ソフトコーラル満開な淡島ボートと、ホウセキカサゴも出現の平沢ビーチをダイビング